国際インターンシッププログラム
プログラムの概要
海外の大学や研究所との協定に基づき、毎年、学生ならびに教員を交流することを行っている。そのような交流をとおして、若い世代の人たちに、自己啓発の場を与えている。
もっとも盛んな交流プログラムの一つが、ドイツのドルトムント大学との国際インターンシッププログラムである。このプログラムは1990年の設立以来、20年以上にわたり続けられてきている。その内容は、毎年、6名の学生を日本とドイツで交流させるものであり、8月上旬に、日本人学生6名(修士1年生が主体)をドイツに派遣し、ドルトムント大学のプログラムコーディネーターが用意した、企業での2か月のインターンシップに参画する。日本側では10月中旬に、6名のドイツ人学生を迎え入れ、京都大学のプログラムコーディネーターが用意した日系企業で、2カ月間のインターンシップに参画させるというものである。インターンシップの初日と最終日には日本人学生はドルトムント大学で、ドイツ人学生は京都大学にて、オリエンテーションと最終報告会を行っている。
2019年TUD生最終報告会
2017年TUD生オリエンテーション
過去の留学生と留学体験記
2022年(留学体験記)
派遣期間:2022年8月1日~2022年9月30日
名前 | 派遣先 |
---|---|
植松 源 | ATEX Explosionsschutz GmbH (Möhnesee) |
榎元 涼太 | TU Dortmund University (Dortmund) |
玉井 優也 | ATEX Explosionsschutz GmbH (Möhnesee) |
永野 拓幸 | Envimac Engineering GmbH (Oberhausen) |
牧野 森 | TU Dortmund University (Dortmund) |
受入期間:2022年10月13日~2022年11月30日
名前 | 派遣先 |
---|---|
Ms. Luisa Evering | 株式会社神戸製鋼所(神戸市) |
Ms. Luzie Klöckner | 三洋化成工業株式会社(京都市) |
Mr. Ediz Ali Yilmaz | 昭和電工株式会社(大分市) |
Ms. Hilde Gerold | 東レ株式会社(大津市) |
Ms. Kim Melanie Töbermann | 三菱ケミカル株式会社(大竹市) |
2021年
世界的な新型コロナウイルスSARS-CoV2による感染症COVID-19の流行への対策として日本国政府ならびにEUが渡航等を制限したため,2021年のドイツへの当専攻学生の派遣とTU Dortmund University学生の日本への受け入れは実施できなかった。
2020年
世界的な新型コロナウイルスSARS-CoV2による感染症COVID-19の流行への対策として日本国政府ならびにEUが渡航等を制限したため,2020年のドイツへの当専攻学生の派遣とTU Dortmund University学生の日本への受け入れは実施できなかった。
2019年(留学体験記)
派遣期間:2019年8月1日~2019年9月30日
名前 | 派遣先 |
---|---|
江里口 拓哉 | ATEX Group (Möhnesee) |
水谷 勇太 | TU Dortmund University (Dortmund) |
中島 啓 | ATEX Group (Möhnesee) |
南 遼河 | Kuraray Europe GmbH (Hattersheim) |
平松 崇文 | TU Dortmund University (Dortmund) |
受入期間:2019年10月10日~2019年11月28日
名前 | 派遣先 |
---|---|
Ms. Isabell Wingartz | 三洋化成工業株式会社(京都市) |
Mr. Miklas Steinbrink | 住友ベークライト株式会社(神戸市) |
Mr. Thomas Schmidt | 東レ株式会社(大津市) |
Ms. Rebecca Sippel | 株式会社ダイセル(姫路市) |
Mr. Philipp Graefe | 昭和電工株式会社(大分市) |
2018年(留学体験記)
派遣期間:2018年8月1日~2018年9月30日
名前 | 派遣先 |
---|---|
髙橋 悠 | Bayer AG (Bergkamen) |
増田 憲致 | ATEX Explosionsschutz GmbH (Möhnesee) |
松岡 雄也 | Kuraray Europe GmbH (Hattersheim) |
養田 信 | ATEX Explosionsschutz GmbH (Möhnesee) |
脇本 拓歩 | Envimac Engineering GmbH (Oberhausen) |
受入期間:2018年10月16日~2018年12月6日
名前 | 派遣先 |
---|---|
Mr. Felix Günther Wiechert | 住友ベークライト株式会社(神戸市) |
Mr. Simon Höving | 株式会社神戸製鋼所(神戸市) |
Mr. Timothy Aljoscha Frede | 三洋化成工業株式会社(京都市) |
Ms. Katrin Stüer-Patowsky | 株式会社カネカ(高砂市) |
Ms. Laura Maria Neuendorf | 花王株式会社(和歌山市) |
2017年(留学体験記)
派遣期間:2017年8月1日~2017年9月30日
名前 | 派遣先 |
---|---|
小栗 拓馬 | Evonik Industries AG (Hanau-Wolfgang) |
小野 竣佐 | Bayer AG (Bergkamen) |
笹倉 彬禄 | Envimac Engineering GmbH (Oberhausen) |
竹原 凪人 | Kuraray Europe GmbH (Hattersheim) |
中村 琢海 | ATEX Explosionsschutz GmbH (Möhnesee) |
受入期間:2017年10月16日~2017年12月8日
名前 | 派遣先 |
---|---|
Mr. Colin Fischer | 三洋化成工業株式会社(京都市) |
Ms. Nina Gumbiowski | 株式会社神戸製鋼所(神戸市) |
Ms. Janine Lins | 花王株式会社(和歌山市) |
Ms. Theresa Mareike Overbeck | 株式会社カネカ(高砂市) |
Mr. Claas Matthis Steenweg | 住友ベークライト株式会社(神戸市) |
2016年(留学体験記)
派遣期間:2016年8月1日~2016年9月30日
名前 | 派遣先 |
---|---|
石川 徳知 | TU Dortmund (Dortmund) |
金子 嘉高 | ATEX Explosionsschutz GmbH (Mohnesee) |
上村 修平 | Evonik Industries AG (Marl) |
北川 雄太 | TU Dortmund (Dortmund) |
内藤 壮勘 | TU Dortmund (Dortmund) |
松本 拓夢 | ATEX Explosionsschutz GmbH (Mohnesee) |
受入期間:2016年10月17日~2016年12月9日
名前 | 派遣先 |
---|---|
Mr. Hoang Tam Joseph Do | 株式会社ダイセル(姫路市) |
Mr. Jorn Felix Hecht | 三洋化成工業株式会社(京都市) |
Mr. Oliver Klaas | 昭和電工株式会社(大分市) |
Mr. Yannik-Noel Misz | 住友ベークライト株式会社(神戸市) |
Ms. Johanna schmidt | 株式会社神戸製鋼所(神戸市) |
Mr. Oliver scholl | 株式会社カネカ(高砂市) |
2015年(留学体験記)
派遣期間:2015年8月1日~2015年9月30日
名前 | 派遣先 |
---|---|
生田 佳奈子 | Bayer Pharma AG (Bergkamen) |
殊井 亮太郎 | Covestro AG (Leverkusen |
辻 赳士 | ATEX Explosionsschutz GmbH (Möhnesee) |
正木 理恵 | ATEX Explosionsschutz GmbH (Möhnesee) |
毛利 謙司 | BASF Personal Cara and Nutrition (Düsseldorf) |
和田 大樹 | Covestro AG (Leverkusen) |
受入期間:2015年10月19日~2015年12月11日
名前 | 派遣先 |
---|---|
Mr. Dominik Bleidorn | 株式会社ダイセル(姫路市) |
Mr. Tom Briesemann | 昭和電工株式会社(大分市) |
Ms. Charlotte Fischer | 住友ベークライト株式会社(神戸市) |
Ms. Katharina Kupitz | 株式会社カネカ(高砂市) |
Ms. Frauke Rest | 三洋化成工業株式会社(京都市) |
Mr. Kai Oliver Syring | 株式会社神戸製鋼所(神戸市) |
2014年(留学体験記)
派遣期間:2014年8月11日~2014年9月26日
名前 | 派遣先 |
---|---|
笹村 晃伸 | Cargill GmbH (Krefeld) |
中山 竜太郎 | Bayer Material Science (Leverkusen) |
細川 淳二 | Bayer Material Science(Leverkusen) |
堀 義宗 | BASF Care and Nutrition GmbH (Dusseldorf) |
室賀 駿 | TU Dortmund (Dortmund) |
派遣期間:2014年10月20日~2014年12月19日
名前 | 派遣先 |
---|---|
Ms. Elif Cinar | 三菱レイヨン株式会社(大竹市) |
Mr. Fabian Krull | 古河電気工業株式会社(平塚市) |
Mr. Marvin Kusenberg | 昭和電工株式会社(大分市) |
Mr. Andreas Mitas | 新日鐵住金株式会社(富津市) |
Ms. Anna Lena Specht | 三洋化成工業株式会社(京都市) |
Ms. Ina Carina Stark | 住友ベークライト株式会社(神戸市) |
2013年(留学体験記)
派遣期間:2013年8月5日~2013年9月27日
名前 | 派遣先 |
---|---|
芥 幸史 | Bayer Material Science (Leverkusen) |
浅野 周作 | Envimac Engineering (Oberhausen) |
加藤 睦史 | 3M Deutschland (Neuss) |
久保田 竜太郎 | Cargill Deutschland (Krefeld) |
信太 佑介 | 3M Deutschland (Neuss) |
本多 知佳 | Bayer Material Science (Leverkusen) |
受入期間:2013年10月7日~2013年12月6日
名前 | 派遣先 | |
---|---|---|
Mr. Markus Gordzielik | JFEスチール㈱(川崎市) | |
Ms. Nathalie Herden | 古河電気工業㈱(市原市) | |
Mr. Timo Lauber | 住友ベークライト㈱(神戸市) | |
Ms. Kristin Lehmkemper | 三菱重工業㈱(長崎市) | |
Mr. Sebastian Schwarm | ㈱クラレ(倉敷市) | |
Mr. Carsten Weiser | 積水化成品工業㈱(天理市) |
2012年(留学体験記)
派遣期間:2012年8月1日~2012年9月27日
名前 | 派遣先 |
---|---|
宇都宮 竜司 | Bayer Material Science (Leverkusen) |
鬼頭 慎太郎 | Bayer Material Science (Leverkusen) |
澤西 伯幸 | Evonik Industries (Marl) |
玉田 真也 | BASF (Ludwigshafen) |
長葭 基生 | Evonik Industries (Marl) |
平田 彩香 | Bayer Schering Pharma (Bergkamen) |
受入期間:2012年10月10日~2012年12月7日
名前 | 派遣先 |
---|---|
Mr. Tobias Fritzensmeier | 古河電気工業株式会社(千葉県市原市) |
Mr. Fabian Gorzgen | 三菱レイヨン株式会社(広島県大竹市) |
Mr. Lukas Hohmann | 積水化成品工業株式会社(奈良県天理市) |
Mr. Richard Loper | 住友ベークライト株式会社(神戸市西区) |
Ms. Ellen Kristina Schober | 新日鐵住金株式会社(千葉県富津市) |
Mr. Matthias Voges | 株式会社クラレ(岡山県倉敷市) |
2011年(留学体験記)
名前 | 派遣先 |
---|---|
真木 晶 | Bayer Schering Pharma AG |
平間 大介 | Bayer Schering Pharma AG |
橋本 麻耶 | Bayer Material Science AG |
八島 重夫 | Bayer Material Science AG |
永冶 渉 | Evonik Degussa GmbH |
岩瀬 一洋 | Cargill Deutschland GmbH |
Mr. Jens Dreimann | 古河電工(株) |
Mr. Daniel Krahe | (株)クラレ |
Mr. Benjamin Schroter | 住友ベークライト(株) |
Mr. Lukas Hebing | NEC SCHOTTコンポーネンツ(株) |
Ms. Eva Sindermann | 積水化成品工業(株) |
Ms. Stefanie Heib | 三菱レイヨン(株) |
2010年(留学体験記)
名前 | 派遣先 |
---|---|
岡島 亮太 | Evonik Degussa GmbH |
岡田 恵美 | Bayer Material Science |
小坂 康平 | NEC Schott Glas |
児玉 伸崇 | Ewald Dorken AG |
安田 和真 | Cargill |
吉末 幸祐 | Bayer Material Science |
Mr. Jens Peter Blum | (株)クラレ |
Mr. Marcel Franzen | 昭和電工(株) |
Mr. Christian Salewski | 積水化成品工業(株) |
Mr. Michael Pegels | 住友ベークライト(株) |
Ms. Kirsten Ulonska | 古河電工(株) |
Mr. Matthias Wierschem | 三菱レイヨン(株) |
2009年(留学体験記)
名前 | 派遣先 |
---|---|
西山 奈津美 | Bayer Materials Science |
中村 尚登 | Bayer Materials Science |
森 健吾 | Bayer Schering Pharma |
金 尚弘 | Bayer Schering Pharma |
萩本 陽和 | ドルトムント大学 |
谷川 伸 | ドルトムント大学 |
Ms.Franziska Laube | NEC SCHOTT(株) |
Ms.Christina Vogelpohl | (株)クラレ |
Ms.Stefanie Postel | 住友化学(株) |
Ms.Sophia Schmidt | 三菱レイヨン(株) |
Mr.Christoph Schwienheer | 古河電工 |
Mr.Bernd Amelunxen | 住友ベークライト(株) |
2008年(留学体験記)
名前 | 派遣先 |
---|---|
三野 泰志 | Process Design Center GmbH |
木村 勇太 | Process Design Center GmbH |
山内 隆広 | Bayer Material Science AG |
岡地 理佳 | Bayer Material Science AG |
川成 将人 | Uhde GmbH |
山口 笑美 | Uhde GmbH |
Ms. Sonja Hermes | Sumitomo Chemical Co., Ltd. |
Mr. Julian Minh Tran | The Furukawa Electric Co., Ltd. |
Mr. Artur Reimer | Sumitomo Bakelite Co., Ltd. |
Mr. Florian Strassburger | Showa Denko K.K. |
Mr. Gabriel Toepell | Kuraray Co., Ltd. |
Mr. Jan Volmer | Mitsuboshi Belting., Ltd. |