進学・就職状況

化学工学専攻修士課程の定員34名(以前は31名、さらに前は28名)に対し,毎年200社程度の求人があります。化学工学専攻では所属研究室の区別なく(修了年度の)専攻長が就職の担当をします。最近の修士課程修了者の就職状況は以下の通りです。

就職先一覧

業種会社名2022年度修了者2021年度修了者2020年度修了者2019年度修了者2018年度修了者平成29年度修了者平成28年度修了者平成27年度修了者平成26年度修了者平成25年度修了者平成24年度修了者平成23年度修了者平成22年度修了者平成21年度修了者平成20年度修了者~平成16年度修了者合計人数
化学・石油化学 住友化学 3 3 1 1 1 1 1 2 1 1 5 20
住友ベークライト 1 2 1 1 1 1 1 5 13
三井化学 3 1 1 1 1 2 1 3 13
富士フイルム 2 1 1 2 2 4 12
ENEOS 2 11
(JX日鉱日石エネルギー) 1 1 0
(新日本石油) 1 2
(ジャパンエナジー) 1 1
(東燃ゼネラル石油) 1 1 0
レゾナック 1 7
(昭和電工) 1 2 1 2
カネカ 1 1 1 2 1 0 6
旭化成 1 1 1 1 2 6
三洋化成工業 1 1 1 1 1 5
出光興産 1 1 1 2 0 5
ダイセル 1 1 1 1 0 4
UBE(←宇部興産) 1 1 1 0 3
JFEケミカル 1 1 1 0 3
三菱ガス化学 1 1 0 2
BASFジャパン 2 2
信越化学工業 1 1 2
日本触媒 1 1 0 2
丸善石油化学 1 1 2
積水化学工業 1 1 0 2
日東電工 1 1 2
JSR 1 1 1 3
トクヤマ 1 0 1
荒川化学工業 1 0 1
日本化薬 1 0 1
Schlumberger 1 1
三菱ケミカル 5 1 1 2 0 22
(三菱化学) 1 2 2 1 1
繊維 (三菱レイヨン) 1 1 1 1 2
東レ 1 1 1 1 1 1 1 1 2 10
クラレ 1 1 1 1 2 6
ユニチカ 1 1 0 2
帝人 1 1
食品・医薬・ヘルスケア 花王 2 2 2 2 2 2 1 1 1 2 17
サントリー 1 2 2 1 1 2 1 1 2 2 15
P & G 1 1 3 2 1 3 11
武田薬品工業 1 1 1 3
協和発酵バイオ 1 1 1 0 3
第一三共 1 1 0 2
ニプロ 1 1 0 2
麒麟麦酒(キリンビール) 2 2
アサヒ飲料 1 1
エーザイ 1 1
協和醗酵キリン 1 1
塩野義製薬 1 1
アステラス製薬 1 0 1
日清製粉 1 0 1
日清フーズ 1 1
不二製油 1 1
ジョンソン・エンド・ジョンソン 1 0 1
大塚製薬 1 0 1
小野薬品 1 0 1
ユニ・チャーム 1 0 1
バイエル薬品 1 0 1
ノバルティスファーマ 1 0 1
ガラス・窯業 AGC (旭硝子) 2 1 1 1 1 1 7
日本ガイシ 1 0 1
ノリタケカンパニーリミテド 1 1
エンジニアリング 日揮 1 2 2 1 1 1 4 12
東洋エンジニアリング(TEC) 1 2 1 2 1 1 8
新日鉄住金エンジニアリング 1 1 1 1 4
JFEエンジニアリング 1 1 1 1 0 4
千代田化工建設 1 1 2
日清エンジニアリング 1 1 2
鉄鋼・非鉄金属 日本製鐵 (新日鐵住金) 1 1 1 1 2 1 0 18
(新日本製鐵) 1 1 1 5
(住友金属工業) 1 1 1
JFEスチール 2 1 1 1 1 1 1 1 2 11
神戸製鋼所 1 2 1 1 1 0 6
電気機器 パナソニック 1 1 2 5
(パナソニック電工) 1 0
シャープ 1 1 2 4
村田製作所 1 3 4
キヤノン 3 3
日立製作所 1 1 1 3
キーエンス 1 1 1 0 3
横河電機 1 1 0 2
富士ゼロックス 1 1 2
ヤマハ 1 1 0 2
ソニー 1 1
日本電産 1 1
セイコーエプソン 1 0 1
Samsung Electronics 1 1
機械 三菱重工業 2 1 1 2 2 3 11
川崎重工業 2 1 1 1 1 1 1 1 9
IHI 1 1 1 1 1 1 0 6
ダイキン工業 1 1 1 2 5
住友電気工業 1 1 1 3
古河電気工業 1 1 0 2
クボタ 1 1
中外炉工業 1 0 1
フジキン 1 0 1
自動車・鉄道・造船 トヨタ自動車 1 1 1 1 1 3 8
日産自動車 1 1 1 2 5
JR西日本 2 1 1 0 4
豊田自動織機 1 1 0 2
JR東海 1 1 0 2
マツダ 1 1
三菱自動車 1 0 1
スズキ 1 1
日本郵船 1 0 1
日立造船 1 0 1
印刷 大日本印刷 1 1 1 3
DIC 1 1 2
NISSHA(←日本写真印刷) 1 1
ゴム ブリヂストン 1 1 2 4
東洋ゴム工業 1 0 1
パルプ・紙 王子製紙 2 2
日本製紙 1 0 1
電気・ガス・エネルギー・資源 大阪ガス 2 2 1 2 1 1 1 8
国際石油開発帝石 1 1 1 0 3
関西電力 2 2
原子力エンジニアリング 1 1
関電パワーテック 1 1
中部電力 1 1 0 2
東邦ガス 1 0 1
岩谷産業 1 0 1
石油天然ガス金属鉱物資源機構(JOGMEC) 1 0 1
三井海洋開発 1 1 0 2
伊藤忠エネクス 1 0 1
情報・通信・生活 日本アイビーエム・ソリューション・サービス 1 1
NTTドコモ 1 0 1
リクルート住まいカンパニー 1 0 1
リクルートホールディングス 1 0 1
日本IBM 1 0 1
ハウテレビジョン 1 1
シンクタンク 野村総研 1 1 1 0 3
三菱総研 1 1
大和総研 1 1
コンサルティング ボストンコンサルティンググループ 2 0 2
アクセンチュア 1 0 1
EYSC 1 1
プライスウォーターハウスクーパース 1 0 1
金融 野村證券 1 1 1 3
三井住友銀行 1 1 1 3
三菱東京UFJ銀行 1 1 2
クレディ・スイス証券 1 1
ゴールドマン・サックス 1 1
JPモルガン・アセット・マネジメント 1 1
JPモルガン証券 1 1
大和証券 1 0 1
メリルリンチ日本証券 1 1
SMBC日興証券 1 0 1
商社 三菱商事 1 1
三井物産 1 0 1
伊藤忠商事 1 0 1
アズワン 1 1
保険 東京海上日動 1 0 1
第一生命 1 1
広告 フリークアウト 1 0 1
研究機関 京都市産業技術研究所工業技術センター 1 1
電力中央研究所 1 1
官公庁 1 1 0 2
法人 日本アイソトープ協会 1 0 1
高校教員 1 0 1
進学 当専攻 3 3 2 2 1 2 5 2 3 4 3 9 39
その他 留学など 2 0 2