化学工学教室創設75周年記念講演会、祝賀会 報告
平成27年度 洛窓会総会、化学工学教室創設75周年記念講演会、祝賀会
日時:平成27年10月24日(土) 場所:京都大学 吉田キャンパス
127名のご参加を頂き、無事閉会いたしました。
写真を公開しています。会員サイトよりアクセスして下さい。(会員ID、パスワードが必要です) |
洛窓会総会
京都大学 吉田キャンパス 総合研究3号館(旧土木総合館)共通155講義室
11:10~12:00
常任幹事の交代報告,平成26年度活動報告・決算,平成27年度活動予定・予算,
東京支部活動報告,教室関係報告,名誉会員推戴式
東谷会長 挨拶 | 谷垣前会長 名誉会員証授与 |
化学工学教室創設75周年記念講演会
京都大学 吉田キャンパス 総合研究3号館(旧土木総合館)共通155講義室
13:00~16:30
- 「化学工学教室創設75周年を迎えて -未来に繋がるこの15年の歩み-」
京都大学大学院 工学研究科 化学工学専攻 教授 田門 肇 氏(34回卒) - 「化学工学 4.0」
京都大学大学院 工学研究科 化学工学専攻 教授 河瀬 元明 氏(47回卒) - 「化学工学から環境流体力学へ -大気・海洋間の乱流輸送現象-」
京都大学大学院 工学研究科 機械理工学専攻 教授 小森 悟 氏(34回卒) - 「人機一体で世界を変える -身体の拡張としての巨大人型ロボットの可能性-」
マンマシンシナジーエフェクタズ株式会社 代表取締役社長
立命館大学 総合科学技術研究機構 ロボティクス研究センター 客員教授 金岡 克弥 氏(55回卒) - 「経営のグローバル化に向けた日本企業のチャレンジ」
味の素株式会社 アドバイザー(元常務執行役員、北米本部長) 善積 友弥 氏(36回卒)
化学工学教室創設75周年記念祝賀会
17:00~19:00